生え際からの薄毛はAGAの予兆!生え際に効く育毛剤 2017.07.27
薄毛には額から進行してタイプ・側頭部から進行してくるタイプ・後頭部から進行してくるタイプ・全体的に進行してくるタイプの主に4つタイプがあります。
それぞれのパターンによって対処法が異なるので、自身の症状がどれに当てはまっているのかを把握することが非常に重要です。
その中でも今回は、生え際から進行してくるタイプの薄毛にフォーカスしてその原因や対処法について解説します。
生え際からくる薄毛には3種類ある
生え際から進行してくるタイプの薄毛にはM字型・U字型・O字型の3種類のタイプがあります。
M字型は、その名の通り生え際の両サイドから薄毛が進行し、正面から見ると生え際がアルファベットのMのような形になるタイプです。
U字型は、M字型とは異なり両サイドと一緒に真ん中も徐々に後退していき、正面から見ると生え際がアルファベットのUのような形になるタイプです。
O字型は、頭頂部から円形状に薄毛が進行していくので、上から見るとアルファベットのOのような形になるタイプです。
これらの症状は若い層にも多い
20代や30代といった若いうちから薄毛に悩んでいる方の中にも、この生え際からくるタイプの薄毛の方は非常に多くいらっしゃいます。
そのため、若くてもシャンプーが終わった後の排水口や起床した時の枕などに抜け毛が増えたと感じた時には要注意です。
「まだまだ若いから自分は薄毛の心配なんてしなくても大丈夫」
だと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、薄毛は年齢に関係なく突然始まることもあることを覚えておいてください。
生え際からの症状はAGA であることがほとんど
髪の生え際から進行してくる薄毛の原因はそのほとんどがAGA(男性型脱毛症)です。
AGAは日本人の成人男性の約4人に1人が悩んでいると言われており、遺伝と生活習慣がその主な原因とされています。
また、注意すべき点は遺伝×生活習慣がAGAの発症に繋がるので、遺伝的にAGAにならない人は基本的にどれだけ生活習慣が乱れていても薄毛に悩まされることはありません。
AGAが引き起こされるのは男性ホルモン
先程、AGA(男性型脱毛症)の引き起こされる原因は遺伝と生活習慣にあると言いましたが、その直接の原因はジヒドロテストステロンという男性ホルモンにあります。
ジヒドロテストステロンは、体内でテストステロンと5αリダクターゼという酵素が結びついてできる物質です。
このジヒドロテストステロンが生成されると髪の成長期が終了してしまうので、結果的に短い毛髪が多くなったり髪が抜けやすくなったりします。
AGAを防ぐには?
AGA(男性型脱毛症)を防ぐには育毛剤が非常に効果的であると言われています。
ただし、育毛剤の中でもAGAに効果のあるものと効果が薄いものがあるので注意が必要です。
AGAに効果的な育毛剤を探すには、男性ホルモンを抑制する成分が配合されているものを選ぶ必要があります。
男性ホルモンを抑制する成分としてはオウゴンエキスや冬虫夏草エキス、ヒオウギエキスといった成分が有名なので、これらの配合されている育毛剤の中から自分に合ったものを探すというのも一つの手です。
生え際に効く最もおすすめの育毛剤は薬用プランテル
生え際に効く育毛剤として最もおすすめなのは薬用プランテルです。
薬用プランテルは、M字対策に特化した育毛剤としてM字型の薄毛の方からの支持率No.1の商品です。
AGA(男性型脱毛症)の原因となる男性ホルモンを抑制してくれる成分として、ヒオウギエキス・ビワ葉エキス・牡丹エキスを配合しており、その効果にも期待できます。
AGAの治療に特化した医薬品の育毛剤
育毛剤の中にはAGA(男性型脱毛症)の治療に特化した商品もあります。
それが医薬品の育毛剤です。
医薬品は効果が強力なうえに即効性があることが特徴となっています。
また、ドラッグストアやネットで買えるほとんどの育毛剤が医薬部外品であり、医薬品の商品は医者の処方箋なしでは入手することができません。
医薬品の育毛剤を使用するデメリット
医薬品の育毛剤は効果が強力で即効性があるため非常に魅力的に見えます。
しかし、医薬品の育毛剤は医薬部外品の育毛剤と比較して副作用のリスクが高くなっています。
副作用の症状としては、男性ホルモンを抑制するため性欲の減退やED等の男性機能障害を引き起こす可能性があります。
その点、医薬部外品の育毛剤は副作用のリスクは限りなく0なので安心して利用することができます。
生え際から進行してくる育毛剤には薬用プランテルがおすすめ
生え際から進行してくる薄毛にはM字型・U字型・O字型といったように様々なタイプがあります。
基本的にこれらのタイプは全てAGA(男性型脱毛症)が原因となっており、その対策としては育毛剤が非常に有効です。
また、育毛剤には医薬品と医薬部外品の商品があり、医薬品は効果が強力で即効性もありますが、副作用のリスクもあります。
医薬部外品は効果が緩やかなため副作用のリスクもほぼなく、薄毛の治療を行えるので育毛剤比較ゼミとしてはこちらをおすすめします。