危険!育毛剤の併用は副作用のリスクがある 2017.07.27
育毛剤には血行促進に効果のあるもの、皮脂を抑制するものといったように様々な効果があります。
そのため、多くの効果を得るために複数の育毛剤を使用している方もいらっしゃいます。
しかし、これが本当に効果があるのかは現在分かっていません。
今回は、育毛剤を併用することの危険性や効率の良い育毛について解説します。
育毛剤の併用で効果はアップするのかは不明
育毛剤を併用すると本当に効果がアップするのかということは現在分かっていません。
「一緒に使用したほうが効果が高い」
「同時に使用してもしても効果はない」
と言うように口コミなどでも意見が別れているためその真偽は謎に包まれています。
しかし、基本的に育毛剤は併用を想定して作られている製品ではありません。
もしかしたら、一緒に使用することによって恐ろしい副作用が起こる可能性もあります。
併用は副作用のリスクもある
育毛剤を併用することによって心配なのはその副作用。
たとえば、同時に使用することによって薬剤が混ざった時にお互いの効果を打ち消してしまうといったことも考えられます。
また、最悪の場合は肌荒れや薄毛の進行といった症状を引き起こす可能性もあります。
こういったことを防ぐためにも1種類の製品だけを使用するようにしましょう。
副作用が起きても全て自己責任
先程も言いましたが、基本的に育毛剤は併用を想定して作られている製品ではありません。
そのため、もし併用していて何らかの副作用が身体に起こったとしても、メーカーに責任を求めることはできないので全て自己責任となります。
また、普通の副作用であれば本来受けることができる返金保証なども受けられなくなる可能性もあるため注意が必要です。
併用するならサプリやシャンプーがおすすめ
違う種類の育毛剤を併用することは推奨しませんが、育毛シャンプーや育毛サプリを育毛剤と一緒に使用するのは非常におすすめです。
これらは育毛剤と併用することを想定して作られているため、育毛剤を補助する役割を持っているからです。
そのため、育毛シャンプーや育毛サプリと育毛剤を一緒に使うことは効率的に育毛を行うために非常に有効です。
育毛シャンプーの役割
育毛シャンプーには、髪や頭皮に付着したほこりなどの汚れを落とす役割と頭皮の皮脂を除去する役割があります。
頭皮を清潔に保つことで菌の繁殖や炎症を抑え、皮脂を除去することでフケの発生や毛穴の詰まりを防ぐことができます。
また、保湿成分が入っているものも多くあり、頭皮を育毛に適した状態に整えてくれるのが育毛シャンプーとなっています。
育毛サプリの役割
育毛サプリには大きく分けて以下の3種類があります。
- ・抜け毛を防ぐ成分を主体としたサプリ
- ノコギリヤシなどを含んでいることが多い
- ・髪の成長を促進させる成分を主体としたサプリ
- アルギニンなどを含んでいることが多い
- ・髪や頭皮の健康をサポートする成分を主体としたサプリ
- ビタミンやミネラルなどを含んでいることが多い
この中から自分に合った効果のものを選ぶ必要があります。
また、よく勘違いされますが育毛サプリと錠剤タイプの育毛剤は全くの別物ですのでご注意ください。
併用して効果の高いシャンプーやサプリを選ぶコツ
併用して効果の高い育毛シャンプーや育毛サプリを選ぶには、それぞれの効果を被らないようにすることが重要です。
たとえば、皮脂を除去する効果と保湿効果がある育毛シャンプーを利用する場合には、育毛剤には皮脂を除去する効果と保湿効果ではなく、血行促進効果があるものを選ぶと言った具合です。
また、ここに髪へ栄養を与える効果のある育毛サプリを使えればより理想的です。
同じメーカーの商品を選ぶ
効果が被らないように育毛シャンプーや育毛サプリを選んでも良いのですが、もっと簡単に効果的な組み合わせを見つけることができます。
その方法は、同じメーカーが製造してる商品を選ぶというものです。
同じメーカーのものは一緒に使用する想定で作られているので、それぞれの効果が邪魔をすることなく作用するように設計されています。
もし、どれを選べばいいのか分からない場合は同じメーカーの製品を併用するようにしましょう。
おすすめはチャップアップの製品
チャップアップは育毛剤の中でも人気No.1の商品です。
無添加・無香料のため女性にも利用することができ、男女ともに高い人気を誇っています。
そんなチャップアップは育毛剤以外にも育毛シャンプーや育毛サプリも販売しているため、もし一緒に使うことを考えているのであればこちらは非常におすすめです。
同じメーカーのため同時に使用することで相乗効果を得られること間違いなしですよ。
育毛剤を併用するよりもシャンプーやサプリを使おう
育毛剤を併用することで効果がアップするかどうかは不明ですが、副作用のリスクを考えるとあまりおすすめはできません。
複数の育毛剤を併用するよりも、育毛シャンプーや育毛サプリを併用したほうが安全で確実に育毛を行えるので、育毛剤比較ゼミではこちらを推奨しています。
また、育毛シャンプーや育毛サプリを選ぶときには、うまく作用し合うように設計されているので、同じメーカーの製品を選ぶのが最もおすすめです。